組合概要

名称

ティーアイ事業協同組合

設立年月日

2018年9月

設立目的

本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき組合員のために必要な共同購買事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進しかつ、その経済的地位向上を図る事を目的としています。

事業内容

・車両燃料、車載器、飲料水、携帯電話、高品位尿素水等の共同購買
・高速道路の通行料金支払い代行事業
・車両管理に係る全般を企画、提案
・福利厚生に関する事業

代表理事

稲 大

出資総額

2,007千円(2020年9月末現在)

ごあいさつ

Business cooperative Association 3.0

ティーアイ事業協同組合のこだわりは、組合員の課題解決です。
私どもは、連合会の共同経済事業を通じて、組合員の社用車経費削減、車載器活用のご提案させていたき、数多くの組合員に採用いただいてまいりました。
一方で社用車を保有するがために起こる課題は、ご提案させていただきました件数の何倍もあり、その課題の多くはいまだに解決できておりません。
社有車を取り巻く環境は、報告の厳格化、事故・違反での社会的信用の失墜、環境負荷低減等、さらに安全・業務改善を求められております。
ティーアイ事業協同組合は、従来の協同組合事業では解決できない課題を解決するため、優れた専門家とIoT活用で進化する組合員サービスを提供し続けてまいります。

稲 大
PAGE TOP